20.フラッシュバックニンフ

 先日('00-11-26)の猪名川オフで連続ヒットしたフライのタイイング手順をご紹介します。ちなみにこのフライは、フライフィッシャー誌2001年1月号のP58に紹介されていた杉坂隆久氏オリジナルのフライ「フラッシュバックニンフ(レイクバージョン)」を私なりにアレンジしたものです。とてもよく練り上げられたフライですので、皆さんも是非お試し下さい。

 右の写真では普通のフライのように見えますが、フックシャンク側にしっかりとウェイトを巻き込んであるため、水中では針先が上を向いた姿勢を保ちます。いわゆるキール(船の竜骨のことですね)スタイルになりますので、根掛かりを起こしにくいですし、フッキングもなかなかよろしいようです。

 水中では結構速く沈みますので、しっかりと沈ませてから数センチ刻みの小さめのアクションで誘ってみて下さい。反射食いを誘うにはとても有効なようです。

 なおカラーについては、右の写真のような茶色系ボディ+赤テールだけでなく、オリーブ/オリーブなど、数多くの組み合わせが考えられます。いろいろとお試し下さい。

【使用するマテリアル】

フック TMC2488、#10〜14
ウェイト レッドワイヤーをシャンク一杯(#12フックで12回ほど)
スレッド ボディカラーに合わせて
テール マラブー各色
リビング コパーワイヤー
オーバーボディ オーロラスレッドを束ねたもの
ボディ ファー各色(ラクーン、ラビットなど)
ハックル パートリッジがオリジナルですが、手元に無かったので、ボディと同じファーをループダビングしてヘッド部に巻付け、ハックル風に仕上げました。

【タイイング方法】

1.ウェイトの巻き込み

 タイイングバイスにフックを固定し、フックシャンクにレッドワイヤーを12回ほど (#12の場合)巻付けます。アイ側に1.5mmほどの余裕を残して下さい。
 なお、巻いたあとで位置を微調整することもありますので、レッドワイヤーを巻く前にシャンクにヘッドセメントを塗らないほうが良いと思います。
 重心をシャンク側にすることで、針先が上を向く(キールスタイル)姿勢が得られます。
2.下巻き〜テールの取り付け

 アイとウェイトとの間にスレッドを巻き止めて、ウェイトのアイ側、ウエイト上、テール側の順にスレッドを巻いて、ウェイトが動かないようにします。
 スレッドをテール側に持ってきたら、ベンド部にかかるあたりにテールになるマラブーを縛り付けます。マラブーの残りはウェイトの上に添わせて固定しておきます。
3.ボディ作りの準備

 次にリビングに使うコパーワイヤーを取り付けます。スレッドで数回縛りつけたあと、先端部を1-2mmほど折り返しておけば、あとでスッポ抜けしなくて良いでしょう。
 次に、オーバーボディとなるオーロラスレッドを取り付けますが、約30cmのオーロラスレッドを3〜4回折り返して8〜16本に束ねて、テール近くに固定しておきます。
4.ボディへのファーのダビング

 スレッドにボディ用のファーを撚り付けてダビングし、テール側からアイ側へとボディに巻き付けます。
5.フラッシュバックになるオーバーボディを作る

 オーロラスレッドの束をテール側からアイ側へ折り返してボディ上に乗せ、ヘッド部でスレッドを巻き付けて軽く固定します。
6.リビング

 ボディにコパーワイヤーを4〜5回巻き付けて、オーバーボディが動かないように固定します。
7.ハックルの取り付け

 スレッドでループを作ってボディと同じファーを少量、ループダビングし、ヘッド部に2回ほど巻き付けます。
 最後にヘッド部をウィップフィニッシュで仕上げ、ヘッドセメントを塗って完成です。


全体トップページへ 「フライでバス釣り」のトップページへ 「どんなフライ」のトップページへ