ブルーマウンテン観光〜スプリングウッド駅


今日は英語研修で受け入れてもらっている学校の生徒さんと一緒に、ブルーマウンテンの観光へ。

バスでひたすらジェノランケーブを目指す。車窓の景色がどんどん荒涼としたものに変わっていく。家はあまり見当たらない。

そしてだんだん山の奥へ。くねくねした道をひたすら進む。一方は山肌、もう一方は断崖絶壁となかなかスリルのある道。ただ日本と違うのは山がなだらかで丸っこいこと。

ということで生徒さんと英語の会話と楽しみながらジェノランケーブに到着。着いたらいきなりお菓子パーティに。お腹いっぱいにしていざ鍾乳洞へ。

この辺り一帯にたくさん鍾乳洞があるようだ。今からその内の1つに入る。

バスは最初にこの穴をくぐって停留所までやって来た。自然のアトラクションって感じ。

上の写真の穴の中。とても広々していた。

ではルーカスケイブという鍾乳洞の中へ。この名前の由来はこの鍾乳洞の保存活動をしたという政治家の名前から来ているらしい。ここからはノーフラッシュの写真でお送りする。

中は照明がついていて歩きやすい。また階段もある程度整備されている。ただ頭上には十分注意しておかないとぶつかる。中は外に比べて幾分か涼しい。

すごい造形。自然の神秘とでも言うのだろうか、人の手では作り出せない美しさだ。

きれいにライトアップされていて、神秘的。ガイドさんとともに入るとおもしろい解説(もちろん英語)を聞くことができ、解説とともに音楽や照明効果を使ったショーも見ることができる。

片足を無くした人が書いたという落書きを説明してもらっているところ。

もう言葉も出ない。

有名な途中で割れた石柱。話によるとかなり昔に折れたものだという。ルーカスケイブで最大の見どころ。

洞窟の中だと言うのにとても広い空間が広がっていた。

奥に進むに連れ、違った表情をする岩石。

写真では鍾乳洞の美しさがうまく伝わらないのが残念である。ぜひ現地を訪れて欲しい。

下の方で照らされているのはウォンバットの骨。もともとこの部分の洞窟はボーンケイブと言われていて、その名の通り骨の捨て場だったようだが、昔の観光客により骨が持ち去られ一時は何もなかったこの洞窟に、仕方なく別の場所から持ってきたウォンバットの骨を置いているのだという。

こうして約1時間のツアーは終了。別に歩き疲れることもなく、思ったより楽だった。

奥の方には別の鍾乳洞が見える。階段にいる人の大きさ(てか見えない)で鍾乳洞がどれだけ大きいか分かるだろう。

ブルーレイク。その名の通り青い湖。魚は見当たらなかった。

本当ならばこの後スリーシスターズを見に行くはずであったが、時間が足りなかったため、バスツアーはここで終了。ホームステイ先のお家に戻る。

その後ホストファミリーのご好意により、スプリングウッド駅へ行くことができた。今までバスの中からいくつもの列車を見ていたが、近くで見るのがこれが初めてだ。

スプリングウッド駅全景。地下道を通ってプラットホームへ。入場券は入らない。

線路の幅は日本より広い。たぶん1435mmの広軌。

運良く電車がやって来たので、連れてきてくれたバディにはとても申し訳ないが、写真撮影をさせてもらう。

これがオーストラリア・シティレールの電車V set。

なんとダブルデッカー。

5分ほど停車してくれたのでじっくり観察することができた。

プラットホームにあるトイレの目隠しに描かれている蒸気機関車3801。そしてこの数日後にこの蒸気機関車と会うことになる。

乗車券はプラットホーム上の券売機で買うか、

窓口で買うか(もちろん英語)のどちらかである。

次にやってくる列車の表示は手動だった。スプリングウッド駅は列車の本数が少ないためこうしているが、シドニー近郊だと日本と同じように電光表示になっていた。

時刻表。小さくて見づらいが、横軸が列車、縦軸がその停車駅。とにかく列車本数がラッシュ時を除いて少ない。

いろいろ駅を観察して、今日は終了。付きあってくれたホストファミリーの皆さんありがとうございました。

続く