これらの観点からすると、例えばSAGE(セージ)やG.Loomis(G・ルーミス)のような有名ブランドの高価なロッドというのは、やはり値段だけのことはありますね。「ゴルフのクラブと同じで、ロッドがラインを飛ばしてくれる」という某ショップの店長のお話は全くその通りだと思います。国産でもレビューやマリエット(特にマリエットプレシジョンというモデル)、キャップス(ミルトレスというモデル)あたりですと、値段の割に優れた品質が実現されていると思います。
(2)ロングキャストのためのテクニック考
さて次にテクニック面でのポイントですが、ダブルホールをしっかりと行うこと、ナローループを作ること、シューティング時のロッドスピードを速くすること、ロッドのストロークを可能な限り長くとること、そしてバットキャストを行うことがあると思います。
まず、ホール(ラインをラインハンドで引く動作)をやるかやらないかで、ラインスピードは格段に違ってきます。ダブルホールをしっかりと行うと、ロッドハンドではなくてラインハンドに筋肉痛が出ますが(^^;、それほど速いスピードでラインを引いて戻すという動作を行うことで、ラインスピードは確実に上がるのです。
次にナローループ(幅の狭いループ)を作ることで、前後にラインが飛んでいく時の空気抵抗が小さくなり、ラインスピードを殺さないように出来ます。ナローループを作るには、ロッドの降り幅を狭くしホールを強く行うことや、ロッドの先端が可能なかぎり直線運動するように調整するなど、幾つかの方法があります。逆にロッドの降り幅を広くしますとワイドループ(幅の広いループ)ができ、ゆったりとしたキャスティングができますが、遠くへ飛ばすことはできません。
次にシューティング時のロッドスピードを速くすることについてですが、ここでいうスピードとは、ロッドティップの移動速度であると考えて下さい。またフォルスキャスト中のテンポを上げることには余り意味がなく、最後の一振りでロッドを最大速度まで加速するということに意味があります。ちなみにスピードよりもトルクのあるラインを生み出すべきであるとされており、ポイントは「ロッドを最大限曲げて、ロッドの反発力を十分に引きだす」ことにあります。その為には、シューティングに入る直前のバックキャストでスピードの速いラインを後方へ真直ぐに飛ばし、その反作用でロッドを曲げることも必要です(後述のバットキャストの部分も参考にして下さい)。
ループの形やロッドスピードには、ロッドの特性も大きく影響します。一般的に、ファストアクション、先調子のロッドのほうがナローループを作りやすく、ロッドスピードを速くしやすいという特性があります。
さて次にロッドのストロークを可能な限り長くとることについてです。これまでの説明では、ロッドを振る時は肩を中心とした面内でロッドが動くようにしましょうと書いてきましたが、ロングキャスト時には「野球のボールを投げるフォーム」、即ち腕を横へ開いて大きく後ろへテイクバックしておいて、そこから前方へとロッドを振るというスタイルに変えていく必要があります。同時に、左右の足も前後に軽く開いて、少し体重移動も伴うとなお良いでしょう。但しこの時に注意しなければいけないのは、ロッドティップの動きはあくまでも直線的でなければいけない、ということです。腕を横へ開くわけですから、よほど注意してロッドを振らないと、ロッドの先端が横方向の円軌道を描いてしまいます。また前後の体重移動の際に身体が左右にブレると、ループが安定しません。こうなりますとループが横方向へ開くなどで乱れてしまい、ループの幅が広くなって空気抵抗が大きくなり、せっかくのパワーがロスしてしまいます。腕を横へ開きながら、身体を前後に移動させながら、なお且つロッド先端は地面に垂直な面の中で動くようにすること。これが飛距離を伸ばすコツです。って、私もまだこの域に達していないのですけど(ioi)
最後にバットキャストについてです。ラインの重さをロッドに乗せて弾き飛ばす時に、ロッドの先端部だけに負荷をかけるのではなく、グリップのすぐ上の部分(ロッドの根元の部分)を曲げていくようなイメージでロッドのグリップを押し出す(あるいは引き起こす)ことで、ロッドの根元に近い部分を曲げ、ロッドの持っている反発力を最大限まで引き出すことを指します。逆にロッドの先端(ティップ)だけを曲げて短い距離のキャストをする動作のことを「ティップキャスト」と呼び、釣りの場面に応じて使い分けます。
数回のフォルスキャストから最後のシューティングに至る一連の動作の中で、最初のうちはティップキャストでラインを延ばしていき、最後のバックキャストで後方へ速いラインを飛ばしておいて、最後のフォワードキャストでバットを思いきり曲げていって下さい。そうすることで、ラインは猛烈なスピードで前方へ飛んでいきます。この時に狭いループが捩れずに延びていけば、きっとフライライン全部が出ていく(いわゆるフルラインキャスト)ができると思います。
ただひたすら練習あるのみです。頑張って下さい。