別府鉄道を追って
ここでは1980年代まで加古川市で活躍していた、私鉄「別府鉄道」についてご紹介します。
始めまして、僕はケン君の友達のヤーボーマーボーアンビリーバボーといいます。ところで僕がなぜ加古川の、しかも別府鉄道という、今はない鉄道を知ったかというと、おばーちゃんの家が加古川にあり、たまたま歩いた散歩コースが別府鉄道の廃線跡と知り、興味を持ち調べ始めました。僕は、加古川に来るたびに自転車で廃線跡を走りまくりました。わからないことは、ちょうど4の場所にある大中遺跡の資料館を訪ねたり、別府鉄道の沿線の家の人に聞いたりもしました。そして写真も撮り、完璧な資料ができたと思います。僕は一生懸命やったつもりです。ごゆっくり見ていってください。
別府鉄道路線図
「別府鉄道ってなんだ?」
別府鉄道は1980年代まで兵庫県加古川市で活躍していた鉄道である。これは野口〜別府港間の野口線3.6kmと別府から土山までの土山線4.0kmからなっていた。野口線は旅客事業で国鉄の高砂線に合わせて11往復していた。いっぽう土山線は、貨物主体で、混合列車が4往復していた。製肥会社多木化学の子会社であったため、発送品は別府港からの肥料が大半であった。別府地区は播磨工業地域に位置し、人の流れは神戸・姫路志向で、三陽電鉄が大動脈である。当時別府鉄道利用者は少なく、土山線は皆無に近かった。それでも律儀に営業を行っていた。1984年2月1日に、国鉄中継貨物が廃止されると存在意義が無くなり同日付けで廃止になった。
戻る