今月の青野ダム:00/7-8月号


青野ダムはやや減水。水も透き通って・・・・ 湖底にはおびただしい数のワーム・・・


2000年8月10日(木)青野ダム

 毎月欠かさずアップしてきた「今月の青野ダム」を、ついにサボってしまいました。申し訳ありませんでした。

 さて、今日は久々に青野ダムで釣りをしてきました。7月中旬まで維持してきた満水位から、約80センチの減水となっており、普段は見えなかった浅瀬の湖底が水面上に姿を現していました。減水とともに何故か水質が改善されており、透明度は1メートル以上ありそうです。で、改めて気付いたのは、湖底に落ちている「おびただしい数のワーム」です。今ゴミ拾いをやったとしたら、膨大な数のワームが集まるような気がします。

 私自身、ルアーでバス釣りをやっていた時は、はずれて飛んでいってしまうワームがその後どうなるのかなんて、余り深く考えていませんでした。でも、こうしてブヨブヨになったワームが沢山落ちている(沈んでいる)を目の当たりにすると、何だかなぁという感じです。ワームの主成分はプラスチックと可塑剤(柔らかくする薬のようなもの)であるとされており、可塑剤というのはいわゆる環境ホルモンであることが多いそうです。最近、芦ノ湖でワームが全面禁止になったことをご存知でしょうか。湖底に残されたワームを魚達が口に入れ、消化器系を詰まらせるという問題が起きているのに加え、ワームから溶出する可塑剤が環境ホルモンとして作用する危険性があるということなどが禁止の理由だそうですが、青野ダムのように管理者が明確ではない釣り場では、ワームの使用を禁止するなどということはまず不可能でしょう。(販売禁止になれば別でしょうが、個人輸入などで市場には残るでしょう)

 よくよく考えてみると、青野ダムは三田市民の上水道の水源ですから、湖底に残されたワームは、もしかしたら大問題に発展するかも知れません・・・・・

 さて今日も釣り場には沢山のゴミが放置されていました。上の写真は、釣り場の大岩の上に置かれていたコンビニの弁当殻です。写真では袋の口を縛ってありますが、これは私が縛ったのでありまして、実は大岩をテーブルにして弁当を食べたままの状態で放置してあったのです。いたたまれなくなって私が持ち帰りましたが、いったいどういう神経をしている人がここに来ていたのでしょうか・・・・・・


水位:満水位から約80センチの減水(7月中旬まではそこそこ満水でした)
水温:27℃


前号(00/06月)


Index | Menu | Report | Reason | Activity | Link | Voice | Link | Staff