今月の青野ダム:01/5月号


今月は、第九回クリーンアップ青野ダムの活動で感じたことを書いてみます。


2001年5月27日(日)青野ダム

 私達が青野ダムのゴミ問題を少しでも解決したいと考えてゴミ拾い活動を始めたのは今から5年前の1997年のことでした。ハラハラどきどきしながら市役所や県庁(北摂整備局)に足を運んで準備を重ね、ようやく第一回活動の日(1997年5月)を迎えたことを思い出します。その時の参加者は31人。集まったゴミの量は可燃物37袋に不燃物26袋、合計63袋にも及んだという記録が残っています。

 今回の第9回活動でも参加者数は31人。偶然にも第1回と同じ人数だったのは、何かの因縁でしょうか。でもゴミの量はわずかに25袋でしたので、1997年当時から見てザッと半分以下に減ったということを意味しています。

 ちょっと過去の活動を総括してみましょうか。開催日、参加者数、ゴミの量などをまとめてみますと次のようになります。

       開催年月日    参加者数 可燃物  不燃物  合計
  第1回 1997年05月25日  31名   37袋  26袋   63袋
  第2回 1997年09月21日  36名   33袋  23袋   56袋
  第3回 1997年12月14日  31名   26袋  13袋   39袋
  第4回 1998年03月22日  42名   カウントできず(過去最多。使ったゴミ袋の数は108袋だったと記憶しています。)
  第5回 1998年09月20日  38名   カウントせず(過去最少。20-30袋)
  第6回 1999年03月28日  55名   カウントせず(少なめ。20-30袋)
  第7回 1999年09月19日  43名   カウントせず(少なめ。20-30袋)
  第8回 2000年09月24日  36名   カウントせず(結構あった。30-40袋)
  第9回 2001年05月27日  31名   15袋  10袋   25袋

 こんなふうに振り返ってみたのはこれが初めてのことなのですが、ゴミの量が一旦増えたあと、徐々に減ってきていることがよく判りますね。

 ・・・・・・ということは、青野ダムのゴミ問題はもう収束に向かっていると考えてよいのでしょうか。残念ながら私にはそうは思えません。今回の第9回活動でも、例えば尼寺公園のゴミ集積所(これは地元にお住まいのかたのためにある集積所です)にはBBQゴミが山積みになっていました。さすがに私達の活動ではどうすることもできず、散らかっていたものを一ヶ所に集めることしかできませんでした。またその近くの道路脇の斜面には、家庭ゴミかBBQゴミかは判別できませんでしたが、ゴミ袋に入ったゴミが放置され、動物達によって食い散らかされた状態で発見されています。(今回この地区を担当して戴いた皆さんには大変申し訳ないことをしてしまったと反省しておりますm(._.)m)

 また千丈寺湖を守る会という会合での地元自治会の代表の方々のお話を伺っていると、釣り人の捨てるゴミの量が減る一方で、BBQゴミが増える傾向にあるようです。更に私達の活動のように、数多くのボランティア団体が頻繁にゴミ拾い活動を展開するようになってきたという状況もあります。あと、今回の活動では青野ダムの水位が急に増えて超満水位になっており、岸辺のゴミが水没したり流されたりしたという事情もあるようです。


 さて非営利目的でこれほどの規模の活動を展開している釣り関連団体は私達の活動だけではないかとも思われるのですが、千丈寺湖(青野ダム湖)を守る会の発足や、そう遠くない将来に制定されるであろう条例のことなども考えると、私達の活動の中身も、今後は新しい展開を模索していく必要があるような気がします。黒川水系を適正利用ゾーンとして整備し、青野川水系を保全ゾーンとして立入や釣りを禁止する方向に動きつつあることは先月号でも書いた通りですが、次回9月に予定している第10回クリーンアップ青野ダムの活動のその後について、今までのようなスタイルでゴミ拾いを続けるのか、あるいはこのホームページを利用した情報発信や啓蒙を中心に据えながら年一回程度の活動を継続するのかなど、皆さんのご意見を伺いながら考えていこうと思う今日この頃であります。


水位:超満水位
水温:測定せず


前号(01/04月)


Index | Menu | Report | Reason | Activity | Link | Voice | Link | Staff