参加者の声

今回はちょっと趣向を変えて、「クリーンアップ青野」の活動に参加された皆さんから
寄せられた声をご紹介したいと思います。
ではごゆっくり(^^)/

 【参加者の声】

   今回は、活動に参加された皆さんに書いていただいたアンケートから、皆さんが
  どのような感想をお持ちになったかをご紹介しようと思います。

   この活動では、参加された皆さんに、いつもアンケートの記入をお願いしてきま
  した。
   以下の内容は、1997年5月の第一回活動の際にご回答戴いたものです。ほぼ原文
  のままです。

   ・ラインが特に多かったと思います。
   ・今後、自分自身ゴミを出さないように、出せば持ち帰るように意識できた。
   ・今後からすすんでゴミ拾いをしていきたいと思う。(いいことをしたあとは
    気持ちいい)
   ・非常に疲れたが、ダムのゴミの実態がわかった。少しでもゴミが少なくなる
    ようにしたい。
   ・思っていたよりはゴミが少なかったように思う。
   ・一見きれいに見えたが集めると結構な量になった。この輪が全国に広まれば
    いいですね。全国レベルで広まる様私も協力したいと思います。
   ・城北(大原注記:大阪の淀川河川敷のことです)に比べ、ゴミが圧倒的に少
    なかった。地域性(コンビニの存在有無等)により、捨てられているゴミの
    種類に変化があることは、ごみを捨てる人の行動パターンの特定につながる
    のでは?→PRの方針が決められるのでは。
   ・缶、袋等の食物関係のゴミが多かった。夏になって雑草等が増えるとゴミが
    目立たなくなり、作業しにくくなると思う。
   ・けっこうゴミがありますね。一見少なく見えましたが。
   ・この様なオフにどんどん参加していきたいです。
   ・青野ダムは広いので、時間配分、場所の配分がむずかしいですね。
   ・定期的にやってもいいと思います。
   ・今後も参加したいと思います。
   ・釣り人もマナーなどを考えているんだというところを見せて行くしか今後
    (未来)が無いと思うのでできるだけ協力したいと思います。
   ・まだまだ力不足をかんじられます。これだけのフィールドのゴミを拾うには
    もっと人数がいると感じられました。
   ・小規模、不定期でも継続していきたい。
   ・地元のため池よりゴミが少ないが、やはりライン、空き缶などはある。
    自分のゴミは自分で持ち帰るのが当たり前だと思う。
   ・近くのため池ではもっとビニール込み、ライン、他多くのゴミが落ちています。
    青野ダムはまだひんぱんに活動されているようですね。でもやっぱりマナー
    の悪い人がたくさんいるようですね。
   ・有意義でした。
   ・自分自身のゴミは持ち帰ろうと思う。
   ・ナベ、カマ等の放置にはびっくりした。

   以上です。

    皆さんからのご感想を拝見して、私たちとしても「この活動を始めて本当に良
   かった」と心から嬉しく思いました。そして第一回の活動に参加された多くの皆
   さんが、第二回、第三回、第四回と継続して参加されています。それだけ「何と
   かせんとえらいことになる」という危機感を共有できたのだと思います。

    最近では香川県のほうでもゴミ拾いのボランティア活動が立ち上がったと聞き
   ます。大阪の淀川でも定期的にゴミ拾い活動が行われていますし、関東地方では
   北浦を中心として、霞ヶ浦でも活動されていると聞きます。中部地方でも北陸地
   方でも活動が行われています。いずれもバスアングラーが中心になって活動され
   ています。素晴らしいことです。

    小規模であっても、このような草の根レベルの活動が、全国に広まることを期
   待して止みません。ただ現状を嘆いたり、マナーの悪い一部の釣り人を非難した
   り、評論家めいたことを言ったりするだけでは、何の解決にもなりません。
    一人でも多くの人が行動するということが今一番必要なことだと思うのです。

  これが活動に参加された皆さんから寄せられた声と、それについての雑感です。

  次のページでも、更に詳しく活動の経緯や内容についてお話しします。

前のページへ 次のページへ


Index | Menu | Report | History | Reason | Activity | Monthly | Voice | Link | Staff